2012年5月3日木曜日

DS「真・女神転生ストレンジジャーニー」の難易度は?

DS「真・女神転生ストレンジジャーニー」の難易度は?

DSの真・女神転生ストレンジジャーニーというソフトが気になっています。



そのうち買おうかな?どうしようかな?と思うのですが、噂に聞くとかなり難度が高いRPGのようですね?



実際にプレイした方はどのような印象を持ちましたか?



例えば「難度のみ」で1~10段階評価のみでも構いません?※高いほど難しい



もちろんそれ以外にもこのソフトの魅力があれば語ってください。



ちなみに自分がメガテン系でプレイしたのは



ペルソナ4

真・女神転生2

真・女神転生3ノクターンマニアクスクロニクルエディション



女神異聞録ペルソナ

ペルソナ2罪

ライドウ超力兵団&アバドン王



をプレイしました。

クリアしたのは上3本のみですが・・・







最近ハマっているものです。まだクリアしていませんが・・。



難易度は、真・女神転生2とマニアクスをクリアされているのなら、まったく問題ないと思います。



悪魔合体や、デビルCO-OP(敵の弱点を突くと連続攻撃できる)といったシステムを呑み込んで、戦略を立てていけるかが難易度の分かれ目ですが、そこはDSの親切設計、序盤はしつこいくらいに説明的なセリフが多出するので、理解できるでしょう。



それに今回は、お金さえあれば一度仲間にした悪魔をいつでも呼び出せるシステムがついたので、また悪魔を作り直し・・・という

こともありません。



主人公が死ぬと容赦なくタイトル画面に戻りますが(コンティニューなし)、セーブポイントも多いです。



概して、「親切になったなあ、メガテン・・・」と思って、ハマっています。難しさで言うと、わたしは「真・女神転生if...」で、ボス戦一時間という苦行があったので、今のところ(プレイ40時間くらい)、楽しくて仕方ありません。



以上ですが、全然やりこんではいないので、実はもっとえぐいものが待ち受けているかもしれません。それも楽しみです。








難易度は7ぐらいかな?高めだけど理不尽さは感じないぐらいの難易度だと思います。中盤ぐらいからボスが急激に強くなって、何度もゲームオーバーになりましたけど…。



シリーズ特有の味があって、良いゲームでした。じっくり楽しめる、そんな作品です。



最大の魅力はバガブーの愛らしさとマンセマットの見た目の胡散臭さ!につきると思います♪







とにかくレベルアップが大変。

悪魔合体はとても面白いです。



そして、ダンジョンはかなり複雑です。

中ボスもとても強いし、ミッションをこなすのも難しいです。



ペルソナシリーズは好きでやっています。



難易度は8~9だと思います。

でも、楽しかった。 長くやれるソフトです。







難易度8ですね・・・。

DS版だからだと甘く見ると痛い目にあうかも。

MAPがイジワルだったり、ボス敵が強くて話が進まないこともしばしば・・・。

でも、女神転生シリーズ好きなら多分、大丈夫かと思います。

かといって、DSでこんなにやり込み度、完成度の高いRPGは、なかなかありません。

ぜったいにオススメです。

同じATLAS製品の中では、世界樹シリーズのほうが、難しさでは上かも!?

0 件のコメント:

コメントを投稿