ペルソナって面白いですか?どんな内容のゲームですか?
女神転生のシリーズが大好きです。同じアトラスでペルソナというシリーズのゲームが人気があるようなのですが面白いですか?
基本的にどんなシステムのゲームなんでしょうか?
女神転生が好きな理由としては合体が面白いからです。気に入っているスキルの良い組み合わせが出るまで何度もキャンセルして最強の悪魔を作りだすことにはまりました。
ペルソナでも合体のようなシステムはあるのでしょうか?
前に同じく女神転生シリーズが好きな人に初代ペルソナをやったけどあんまり面白くなかったと聞き購入をずっとしていませんでしたが実際どうなんでしょうか?
あと同じくモンスターの合体のようなシステムのあるDSのドラゴンクエストモンスタージョーカーズにもはまりました。他にもこんな感じのシステムのあるおすすめのゲームはありますか?
今までの女神転生シリーズでの悪魔という呼び方がペルソナというものに変わりました。合体システムは健在です。
それぞれのおおまかな概要は、
女神異聞録・ペルソナに目覚めた少年達が悪魔と戦う
P2・女神異聞録の3年後設定
ペルソナの作成方法などの一部システムの変更
噂システムなどの導入
罪と罰の2部構成(それぞれソフト有り)
P3・新たな物語
敵が悪魔からシャドウと呼ばれる存在になる
ペルソナ変更ができるのは主人公のみ
悪魔全書に相当するペルソナ全書が搭載
コミュニティ育成システム搭載
後日談などが追加されたペルソナ3FESが発売された
P4・P3の3年後設定
一部システムの変更有り
天候の要素が追加された
女神異聞録がおもしろくないと感じたのは、セーブポイントが極端に少ないなど難易度が高く、慣れないとクリアに100時間近くかかってしまうからだと思います。でも、慣れればストーリーが奥深くておもしろいですよ。
ちなみに自分の中でのシリーズのおもしろさは、女神異聞録>P4>P2>P3です。
ペルソナの1、2の事は知りませんが、3、4は合体のシステムはそのまんまだと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿