2012年5月1日火曜日

ペルソナシリーズについて。 私のペルソナデビューは友人から借りたPS2のペルソナ3からなのです...

ペルソナシリーズについて。





私のペルソナデビューは友人から借りたPS2のペルソナ3からなのですが、一番好きな作品はPSの女神異聞録ペルソナなのです。




しかし、周りの友人は「異聞録はクソゲー(人によっては罪・罰も)」と言う奴しか居ません。



ペルソナ3(4)から入ったのにも関わらず、異聞録を一番愛してるのってそんなに変ですか?



また、私と同様3(4)からプレイし始めたけどPS作の方が好きって方はいらっしゃいますか?







3から入った人間ではないですが参考までに。



女神異聞録ペルソナは正直に言って、プレイ環境やゲームバランス等が欠点だらけで(セーブポイントがあまりにも少ない箇所がある、ダンジョンが単なる迷路で面白味が無い、読み込みが長すぎるし多すぎる等)、クソゲーと呼ばれても不自然ではないと思います。



でも好きです。



ボクはゲームをあまりやりこまない方なんですが、ペルソナはセベク編二回と雪の女王編一回の三回クリアし、合計150時間はプレイしてしまいました。



とにかくストーリーとキャラクター、音楽は最高だと思います。

ゲームとしても基本的なシステムはよく出来てると思うんです。

ほんとに残念な作品だと思います。プレイ環境に難があるためにやめてしまうプレイヤーが多くいると思うんです。



ですから、3から入った人間にはクソゲーに見えてもおかしくないですし、一方で3から入っても1が好きという人間がいてもおかしくはないと思います。



実際3以前と以後ではゲームとしてはまったく別物ですしね。










ペルソナは「女神異聞録」しかやってませんが、私は好きですよ。

「雪の女王編」の方が好きでした。

あの雪の女王のBGMは今も好きです。

雪の女王編でしょっぱなからタナトスの塔をクリアした

達成感は、なかなか他のゲームでは

味わえないと思います。

いや~あれは大変だった!

・・・いいじゃないですか、「異聞録」好きだって。

0 件のコメント:

コメントを投稿