2012年5月3日木曜日

僕はペルソナが大好きです、それで他の女神転生シリーズもやってみようと思ったの...

僕はペルソナが大好きです、それで他の女神転生シリーズもやってみようと思ったのですが、

女神転生シリーズって他に何があるんですか、詳しく教えてください。







ウィキペディア(Wikipedia)より



発売日は最初に発売されたバージョン。機種名の欄にはその後に移植されたものも合わせて掲載してある。



1987年

7月:デジタル・デビル物語 女神転生 (日本テレネット)(PC88、X1)

9月11日:デジタル・デビル物語 女神転生(FC)

1990年

4月6日:デジタル・デビル物語 女神転生II(FC)

1992年

10月30日:真・女神転生(SFC、PCE、MD、PS、GBA、Win2000、VC)

12月23日:女神転生外伝 ラストバイブル(GB、GBC、GG)

1993年

11月19日:女神転生外伝 ラストバイブルII(GB、GBC)

1994年

1月28日:魔神転生(SFC、Win2000)

3月18日:真・女神転生II(SFC、PS、GBA、Win2000)

10月28日:真・女神転生if...(SFC、PS、Win2000)

1995年

2月19日:魔神転生II SPIRAL NEMESIS(SFC、Win2000)

3月4日:ラストバイブルIII(SFC)

3月4日:アナザ・バイブル(GB)

3月24日:女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル(GG)

3月31日:旧約・女神転生(SFC)

12月25日:真・女神転生デビルサマナー(SS、PSP)

1996年

4月26日:真・女神転生 デビルサマナー 〜悪魔全書〜(SS)

8月〜1997年6月:真・女神転生 〜光と闇の鎮魂歌〜(プレイバイメール、主催:株式会社M2)

9月20日:女神異聞録ペルソナ(PS、Win95/98、PSP)

1997年

4月4日:偽典・女神転生 東京黙示録(PC98、Win95)

10月30日:RONDE -輪舞曲-(SS)

11月13日:デビルサマナー ソウルハッカーズ(SS、PS)

12月23日:デビルサマナー ソウルハッカーズ 悪魔全書 第二集(SS)

1999年

6月24日:ペルソナ2 罪(PS)

2000年

6月29日:ペルソナ2 罰(PS)

11月17日:真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書/赤の書(GB)

2001年

7月27日:真・女神転生 デビルチルドレン 白の書(GB)

7月27日:真・女神転生トレーディングカード カードサマナー(GB)

2002年

3月28日:真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書(PS)

11月15日:真・女神転生 デビルチルドレン 光の書/闇の書(GBA)

12月5日:真・女神転生 NINE スタンドアローン版(Xbox)

2003年

2月20日:真・女神転生III-NOCTURNE(PS2)

7月25日:真・女神転生 デビルチルドレン パズルdeコール!(GBA)

9月12日:真・女神転生 デビルチルドレン 炎の書/氷の書(GBA)

2004年

1月29日:真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス(PS2)

7月15日:DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー(PS2)

11月4日:真・女神転生 デビルチルドレン メシアライザー(GBA)

2005年

1月27日:DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2(PS2)

2006年

3月2日:デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団(PS2)

6月1日:ペルソナ3 ザ・ナイト・ビフォア(Win)

7月13日:ペルソナ3(PS2、PSP)

2007年

4月4日:女神転生IMAGINE(WinXP)※2008年4月4日に真・女神転生IMAGINEへ改称

4月19日:ペルソナ3 フェス(PS2)

2008年

2月26日:ペルソナ アインソフ(Win)

7月10日:ペルソナ4(PS2)

10月23日:デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王(PS2)

2009年

1月15日:女神異聞録デビルサバイバー(DS)

10月8日:真・女神転生 STRANGE JOURNEY(DS)



携帯電話用は除いています。

0 件のコメント:

コメントを投稿