2012年5月1日火曜日

メガテン、ペルソナシリーズ大好きでした。でもペルソナは大好きな金子一馬さんの...

メガテン、ペルソナシリーズ大好きでした。でもペルソナは大好きな金子一馬さんのキャラじゃなくなり買う気がなくなりました。なぜ代わってしまったんですか?

初めて買ったSFCの真・女神転生でハマリまくり、以後シリーズは全部買ってきました。金子さんの描くあの独特な世界観、キャラや悪魔が大好きです。音楽もストーリーも素晴らしいです。

でもペルソナは途中でキャラデザイン担当が代わってしまい、残念です・・・幼い感じでアニメっぽくなっちゃって。もう金子さんは復活しないんですか。メガテンの新作って出ますか?それも金子さんじゃなくなるのかな・・・?

ちなみに一番好きなのはマニアクスです。ペルソナ2罰も良いです!最近やってないなあ・・・







真女神転生(Ⅰ、Ⅱ、if...、NINE、Ⅲ)とデビルサマナー(デビルサマナー、デビルサマナー・ソウルハッカーズ、ライドウシリーズ)は世界が繋がってますが、ペルソナ(女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪、ペルソナ2罰、ペルソナ3、ペルソナ4)は独立した世界なので、区別化を図ったんでしょう。

女神異聞録は金子一馬氏だったけど、2からはメインキャラが金子氏、サブキャラは副島成記氏が担当していました。ちなみに、薬局「サトミタダシ」は異聞録時の新人シナリオライター「里見直」氏から。

個人的にはやはり金子氏の独特な絵が好きで、日本国内最高の悪魔絵師であると思っておりますが、悪魔以外のキャラは別の人が描いても問題ない、というか、悪魔と人間との雰囲気を分ける(デザイナーを分ける)ことで悪魔の異質感を際立たせる、という手法もありなんではないかと考えます。

が、自分はペルソナシリーズ好きじゃないですwww

妹がP3やってたんでちょっとやらせてもらったらけっこう面白かったんです。刀装備できるし。でも、あのランダム生成ダンジョンが昔から辛気臭くて大嫌いで…。途中で止めました。でもキャラは嫌いじゃないですね。アイギスとかイイ感じでしたしw

とにかく、人間と悪魔はもっと異質な感じを出してくれた方がより雰囲気でると思うんですが。








ファンとしては辛いですね。

友人も金子さんの絵が好きだったのですが4で絵師が変わってしまい買う気が失せたそうです。



ペルソナの世界間に合っていたので残念です。

会社側としては新しい顧客と新しいイメージを付けたくて変えたと思いますが………。

また金子さんが担当してくれると良いですね。







自分はメガテンシリーズはあまり詳しくないんであれですが、メガテンって3シリーズありますよね?

だからそのうちの一番とっつきやすいペルソナを一般受けしやすいデザイナーさんに切り替えたと考えれば別におかしいことではないと思うんですが。

金子さんの絵って正直言って独特ですし。

ペルソナ4は結構売れましたが、あれが金子さんの絵だったら果たしてそこまで売り上げが行ったかどうか。

個人的にもペルソナがあんな絵だったから初めてシリーズに入ってもすんなり入れましたし。







そういえば先週発売したデビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王のデザインは金子一馬さんですね。

でも何故ペルソナ4などは福島成記さんに任せたのかはわからないです。

個人的に葛葉ライドウを福島さんが描いた作品だと微妙な気はしますね。

でもデビルメイクライ3の金子さんのデザインは正直微妙でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿